property

ホーム > 物件情報 > スカイラー・バイ・メリディアン(SKYLAR By Meridian)

スカイラー・バイ・メリディアン(SKYLAR By Meridian)

2018年末、プノンペンの大使館エリアに完成した「スカイラー・バイ・メリディアン(SKYLAR By Meridian)」は、分譲住宅と国際的なサービスアパートの複合開発です。
ディベロッパーはMeridian International Holding (Cambodia) Ltd.という多国籍企業で、カンボジアでは有名な大手不動産会社です。 

現在、約6年間の利回保証8.5%、価格は189,000USD〜のお部屋のご用意がございます。

※ お部屋の状況は常に変動致しますので、詳しくはお問い合わせください。


この洗練された開発は、近代的なスタイルを備えています。地上28階建て、280戸、プノンペンの大使館や政府機関が立ち並ぶ、外交地の中心に位置する理想的な立地です。建物全体は、27ヶ国95以上の都市でグローバルスタンダードのサービスレジデンスの運用を手掛けるサービスアパートメント大手のアスコット(ASCOT)グループの中でも、数々の国際的な受賞歴のあるホスピタリティ(心からのおもてなし)ブランドのサマセット(Somer-set)が運営します。

アスコット社は東南アジア 最大の不動産会社キャピタランド(シンガポール)の子会社で、シンガポールに本社を置くサービスレジデンスのオーナーであり、運営を行う企業です。3つのブランド「アスコット」「サマセット」「シタディーン」を展開し、長期・短期滞在のいずれであっても快適に過ごせる、モダンで洗練された空間をご提供しております。

スカイラー・バイ・メリディアンは、この地域では希有な品質基準に基づいて開発され、世界的に認知されているブランドを使用し、誰もが望む贅沢な品質で優雅な生活を堪能頂けます。スタイリッシュなインテリアデザインは、モダンな雰囲気で贅沢さを演出し、近代的なデザインとヨーロッパのエレガンスを最大限に引き出しております。

お部屋の間取りは、ワンルーム、1ベットルーム、2ベットルームと幅広い選択肢の中からお選び頂けます。
スカイラー・バイ・メリディアンは、自らの滞在の為ではなく、潜在的なビジネス、政府機関、大使館が近くにある好立地の為、「賃貸物件」としても非常に良い物件です。​​

スカイラー・バイ・メリディアンは、メリディアン社の二つ目のプロジェクトとなり、一つ目のカーサ・バイ・メリディアン同様、工事は予定通り完成致しました。弊社では、土地の仕入れから、プロジェクト設計、日本国内での販売、そして今後は賃貸管理まで、ディベロッパーと携わって動いております。

実物をご覧頂く事によって、確かなクオリティーと、平穏な生活環境をイメージして頂くことが出来るでしょう。
完成案件ですので、写真は実際の写真となります。

バーチャルツアーもご用意をしておりますので、下のFloor Planにあるバーチャルツアーボタンからご覧いただけます。

カンボジアの不動産投資物件・賃貸物件をお探しの際は、アンナアドバイザーズまでお気軽にお問い合わせくださいませ。

物件番号5
物件名スカイラー・バイ・メリディアン(SKYLAR by Meridian)
価格お問合せください
タイプコンドミニアム
開発会社Star Empire Property Limited (Subsidiary Company of Meridian International Holdings (Cambodia) Co., Ltd.)
住所Street 41, Sangkat Tonle Bassac, Khan Chamkamorn, Phnom Penh, Cambodia
土地サイズ1,287 Sqm
総戸数281
階数29
駐車場数106
ベットルームスタジオ, 1 ベットルーム, 2 ベットルーム,3 ベットルーム
バスルームシャワー室かバスタブ付きのご用意があり、お部屋のタイプによります
広さ(グロス)26.35㎡-
広さ(ネット)22.46㎡-
設備コンセルジュ、24時間警備、スカイラウンジ、インフィニティプール、スポーツジム、サンデッキ、ヨガスタジオ、キッズパークなど
お問合せinfo@annaadvisors.com

Floor Plan & Image


クリックして画像を拡大
クリックして画像を拡大
クリックして画像を拡大
クリックして画像を拡大
クリックして画像を拡大
クリックして画像を拡大
クリックして画像を拡大
クリックして画像を拡大
クリックして画像を拡大
クリックして画像を拡大



カンボジアで不動産投資や国内外の資産運用に興味をお持ちの方は、ぜひ当社までお気軽にご相談ください。
お客様の立場を考えた適切なご提案やアドバイスを行うことで、資産活用のニーズに確実にお応えいたします。

カンボジアの不動産は今後も大きな成長が見込まれますので、海外で物件への投資や賃貸をお考えの方はぜひお問い合わせください。
当社ではお客様に安全に投資を行っていただくために各種セミナーや現地ツアーの企画等も行っております。
現地を良く知る日本人がご案内いたしますので言語や文化が異なる国でも安心して物件をご購入いただけます。

SBI リーホー銀行について

SBIリーホーバンクの前身であるリーホー・マイクロファイナンスは、カンボジアで両替爺業、住宅用不動産開発事業、資金決済送金事業、損害保険なそを展開する金融コングロマリットの中核会社の一社で、2018年12月時点のマイクロファイナンス総資産ランキングにおいて8位に位置していました。
SBIホールディングス株式会社がSBI LY HOUR Bankの株式を70%保有しています。
銀行口座を申し込む本人が資料の送付や資料を提出する必要があります。そのため、弊社は日本からのサポートを行なっていませんが、現地を視察される方にはご案内が可能です。
日本語が話せるスタッフもいますので、安心してご利用いただけます。

カナディア銀行について

カナディア銀行はアクレダ銀行と並びカンボジアの代表的な銀行です。
シェア率が高く、預金資産額はカンボジアの銀行の中でもトップクラスです。
この大きな資産規模は、途上国であるカンボジアの銀行の中でも破綻リスクは低いと言える要因です。
また、カナディア銀行はみずほ銀行、三菱UFJ銀行と提携しているため、サービス体制が整っています。
実際に現地に赴かなければならない点はデメリットですが、日本語で対応してもらえるので逆に安心できます。

プノンペン商業銀行(PPCB)について

プノンペン商業銀行は、カンボジア国内で唯一非居住者の口座開設が公的に認められている銀行になります。
必要な書類は「パスポート」「初期費用」「雇用契約書、在職証明書、事業証明書」です。
プノンペン商業銀行にはジャパンデスクがあり、完全日本語対応が可能となっています。
電話だけでなく、現地にも日本語を話せるスタッフが常駐していることから、誰でも気軽に口座開設できるのが強みです。

ABA銀行について

ABA銀行は2020年にカンボジア最優秀銀行に選出され、今でもその人気は拡大傾向です。
米ドルの定期預金金利は5.50%と金利が高いという点もメリットと言えます。
飛ぶ鳥を落とす勢いのこの銀行はカナダ系の外資銀行です。
この銀行の最大の魅力はネットバンキングが充実している点です。
ネットバンクで定期預金を組むことができたり、送金も手軽にできたりするなど、首都プノンペンでも至る所に支店が増えてきていいます。
基本的には現地の方を対象とした銀行ですが、6ヶ月以上のEビザがあれば現地で口座開設が可能です。

Jトラストロイヤル銀行について

J Trust Royal Bankは旧ANZ Royal Bankの株式の過半数を取得し、2019年8月にカンボジアの事業を開始しました。当行はカンボジアで深く根ざし、15年間以上にわたりカンボジア人にサービスを提供、カンボジアの主要外国銀行の1つです。
J Trust Royal BankはJトラスト株式会社(東京証券取引所 スタンダード市場(証券コード:8508))とRoyal Group(カンボジア最大のコングロマリットの1つ)の合弁会社です。JトラストはJ Trust Royal Bankの株式を55%を保有しています。残りの45%の株式はRoyal Groupが保有しています。
J Trust Royal Bankはカンボジア最大級の外国銀行の1つです。カンボジア人およびカンボジア全土で働く海外からの駐在員に世界クラスの金融サービスを不断の努力をもって提供してまいります。

アクレダ銀行について

カンボジアで唯一カンボジア証券に上場している銀行がアクレダ銀行です。
非常に高い金利で有名であり、5年定期の金利は年利6.5%と非常に高い水準です。
また、三井住友銀行とオリックスが株主となっています。日本の金融機関でおよそ3分の1の株式を占めている点も安心感につながります。
また、郵送で口座開設手続きが完了するため、日本に居ながら口座を開設することができます。
海外送金も簡単で、日本の銀行への送金もインターネットバンクで完結します。
また、デビットカードも発行ができますので、高金利の定期預金→利息収益をそのまま日本でデビットカードで使用、という高金利口座ならではの使い方も可能です。